自社でホームページ作成
Jimdo入門講座


第8回 ブログ機能で「お知らせ」ページを作成


1.ブログを開設して各種設定
2.テーマを設定し、URL変更
3.ナビゲーション名称を変更
4.ホームにブログ一部を表示

1.ブログを開設して各種設定

ブログ機能を利用して、「お知らせ」ページを作成する方法をご紹介します。
ブログは初期状態では開設されていないので、まずブログ機能を有効にし、ブログテーマを設定します。 記事投稿時に「ブログテーマ」を選択することで記事を分類整理しテーマ毎にページが作成され、第2階層メニューとして表示されます。

  1. ① [管理メニュー]→[ブログ]→[ブログを有効にする]をクリック
  2. ② ブログが生成され、ブログ管理メニューが表示
  3. ③ ブログの[メインメニュー]より様々な設定ができます。



  1. ブログテーマ ・・・ ブログ記事を体系づける項目
  2. ブログカテゴリ・・・ 記事に登録するキーワード
  3. 各種設定・・・ 日付の表示方法、コメントやシェアボタンの有無
  4. ブログページ ・・・ ブログのレイアウトを選択

2.テーマを設定し、URL変更

「テーマ」と「カテゴリ」

ブログ記事を書く際、「基本設定」でブログテーマを選択すことで、ブログ記事を体系づけることができます。 1記事に1テーマのみ設定で、テーマ別の専用ページが自動生成され、サブメニューとして表示されます。

「ブログテーマ」と同様に分類する機能で「ブログカテゴリ」があります。
カテゴリは1記事に複数カテゴリを設定可能で、専用ページは作成されませんが、カテゴリ別にフィルター表示できます。ブログテーマが大分類、ブログカテゴリが小分類というイメージです。

  1. ① [管理メニュー]→[ブログ]→[記事]→[新しいブログを書く]を選択
  2. ② 「基本設定」で「タイトル」や「ブログテーマ」を設定し記事を作成
  3. ③ [保存]をクリック


<ブログページについて>

「基本設定」の下方に「ブログページ」欄があります。そこに画像と概要が入力可能ですが、入力しなくても本文の画像や文章がブログに表示されます。概要欄に短い文章を入力しておくと、ブログのトップページに概要の内容が文章として表示され、その後に「続きを読む」と表示されます。

<URLの変更>

また、ブログ記事のURLは日付やタイトルで自動生成されます。[詳細設定]で記事のURLを変更することができます。投稿後、ブログ記事の編集で、ブログURLを変更しましょう。

  1. ① ブログメインメニュー[記事]の記事一覧より変更記事の[編集]ボタンをクリック
  2. ② 「詳細設定」で「ブログURL」に希望するURLの末尾を入力
  3. ③ [保存]をクリック



3.ナビゲーション名称を変更

ブログとしてではなく、他の用途で使用する場合は、ナビゲーション名をを変更できます。 ここでは、ナビゲーション名の「ブログ」を「お知らせ」に変更します。

  1. ① Jimdo編集画面のナビゲーション編集ツールを表示
  2. ② 「ブログ」を「お知らせ」に変更
  3. ③ [保存]をクリック

ナビゲーションの名称変更

第1ナビゲーションが「お知らせ」に変更になり、第2ナビゲーションにブログテーマが表示されていることを確認しましょう。

4.ホームにブログ一部を表示

ホームにブログの新着記事の一部を表示されることで、「新着情報」や「おしらせ」欄に使用できます。

  1. ① 「ホーム」の編集画面で、ブログの最新記事を表示したい場所にコンテンツを追加します。
  2. ② [その他のコンテンツ&アドオン]をクリックし[RSSフィード]を選択
  3. ③ 設定ツールの「RSSのリンクを入力」にブログのURLを入力
        例:「https://www.ドメイン名.rss/blog/」
  4. ④ [OK]をクリックしプレビューが表示
  5. ⑤ 表示項目(表示件数など)を設定して、再度[OK]をクリック
  6. ⑥ [保存]をクリック

RSSフィード

※日付の体裁は、日本語の場合違和感がありますが変更できません。
※「RSSのリンクURL」に外部URLをリンクすることもできます。


私は、ブログ機能を利用して「お知らせ」ページを作成しました。
そして、トップページに「お知らせ」欄として、ブログの最新数件をRSSフィードで表示してみましたが、日付の表示がどうしても馴染めなかったことと、表示がコンパクトではないので、RSSフィードを使わず、[文章]コンテンツで作ることにしました。

参考: 
https://www.wasser-forest.com/

[次へ]