
1.Cookie(クッキー)とは
2.Cookieで注意すべきこと
3.Jimdo での Cookie 設定
4.Cookieバナー非表示設定
2.Cookieで注意すべきこと
3.Jimdo での Cookie 設定
4.Cookieバナー非表示設定
不特定多数の人に公開せず、一部の人に公開したいページには、パスワードを設定することができます。
ページにパスワードを設定すると、ページにアクセスした際にパスワードの入力が求められます。正しいパスワードを入力しなければ、そのページ内のコンテンツ(本文部分)は表示されません。パスワードでページを保護しても、ヘッダーや共通部分、ページ自体は表示されます。
プライベートの写真を載せたり、会員専用ページ、販売店向けページなど、特定の人にだけ閲覧可能なページに利用することができます。
パスワード保護領域設定するページを作成した場合、そのページはナビゲーションに表示されます。そこでパスワードを入力した人だけ閲覧できるのですが、ナビゲーションに表示されないように設定することもできます。
ナビゲーションに表示されないようにするには、ページを非表示に設定します。その場合、ナビゲーションには表示されませんが、URLを指定した場合には、そのページを表示することは可能です。
<ナビゲーションから非表示設定する方法>
以上のことを踏まえて、パスワード保護領域設定を有効に活用してください。